ランチもおやつもディナーもショッピングもアクティビティも揃いぶみ。
ワイキキからバス?いいえ迷わず歩けるんです!
平坦な歩きやすい道を30分。
わざわざ行く価値、ありです。
目次
Leonards Bakery
ハワイのおやつといえば、マラサダ。
揚げたドーナッツ。
意外かもしれませんがこれが結構美味しい。
そして、一番最初にマラサダを広めたのがこのお店、レナーズベーカリー。
注文してから揚げてくれるから、あつあつの内に食べるのがおすすめ。
外は手で持てないくらい熱くてカリッサクッとしていて、中はふわふわ。
手のひらサイズなのにペロリと一気に3つは食べられます。
チョコクリームの入っているものや、ココナッツ味など色々なフレーバーがあるけれど、シュガーのみのオリジナルマラサダが人気です。
レナーズのオリジナルのかわいいグッズも売っています。
エプロンなど日本のレナーズにはないものがあります。
帰国してもハワイを思い出せてお土産に最適ですね。
ハワイには他にもマラサダがありますが、やはり一番おいしいのはレナーズです。
Haili’s Hawaiian Foods
古き良きハワイの料理を求めて地元の人が集うお店。
観光客ばっかりより、こんなふうにロコが通いたくなるお店ということこそが本当においしい証拠ですよね。
ハワイでの結婚式の披露宴へのケータリングも行っているそう。
ファーマーズマーケットでよく見かける、バナナなのにアップルの香りと風味がするアップルバナナなどの果物も売っています。
ハワイアンフードは基本的には味付けが濃いのでごはんに合います。
ということは日本人も大好きな味ということ!
ロコと一緒に肩を並べて海外の雰囲気を思い切り楽しんでみましょう。
Ono seafoods
アヒポケ(まぐろの切り身)とスパイシーアヒが看板メニュー。
人気のスーパーやコンビニのデリでも手軽に買えるメニューですが、オアフ島の中で一番おいしいと言われています。
理由はアヒ(まぐろ)の新鮮さと、日本人が好む味付け。
丼は白米か玄米か選べます。
15時までの営業時間なので、テイクアウトしてお酒のおつまみにしても最適ですね。
全米レストランランキングにも入っています。
何をオーダーしても間違いない味わいです。
Ono hawaiian foods
おいしいハワイの料理を堪能したいならこちら。
オノシーフードがアヒならこちらは豚肉が売りです!
豚肉を葉で包んで蒸し焼きにしたラウラウやカルアピッグが看板料理。
せっかくハワイに来たのならハワイにしかない味、自分ではなかなか作れない料理を食べてみてください。
ただ、紫色のタロ芋を発酵させて作ったポイは日本人にはなじみがなく、苦手と感じる人も少なくないようなので注意が必要です。
Rainbow drive-in
ハワイ出身のオバマさんがおすすめのお店。
レインボーの看板に見覚えがある方も多いのではないでしょうか。
ロコに愛され続ける老舗のおいしいプレートランチのお店です。
ボリュームたっぷりなミックスプレートとロコモコが有名。
ミックスプレートはビーフ、チキン、マヒマヒ、ポテトサラダ、ライスと盛りだくさんで大満足できます。
ロコモコは日本人が想像するグレービーソースとは異なることがあるので色々なお店で比較して自分のナンバーワンを決めてみるのもおもしろいですね。
テイクアウトしてテラスや公園で食べる習慣のあるハワイでは”To Go”でおいしいプレートランチがいっぱいあります。
ボリュームがあっておいしくてコストパフォーマンスが良い。
種類の豊富なところにもレインボードライブインの人気の理由があるわけです。
Uncle Bos pupu bar and grill
アジアン創作料理系でププ(おつまみだけどアメリカンサイズでボリュームあり)が充実しているローカルに大人気のバー。
メニューにはおすすめマークが付いていてどれもハズレなしなので安心してオーダーできます。
リーズナブルな値段でボリューミーなお肉や新鮮なシーフードが味わえます。
コストパフォーマンスが抜群なので色々な種類をオーダーしたくなり、大人数でワイワイシェアして食べるのが正解。
名物はBoca-Rota。パンの上にチーズとクリームとリブアイがのっていておいしくないわけがないです。子どもも大好きな味。
ここだけの話、アイスだけはおいしくないという噂も。
Baileys antiques and aloha shirts
ハワイには実はアンティークショップがたくさんあります。
嵐全員が訪れたことで一躍有名になったこのお店。
世界で一番の品揃え、店内にある15000枚以上のアロハシャツは、新品がほとんどですが、ユーズドは3.99ドル〜と安い。
3ヶ月の赤ちゃんから着られるなど取り扱いサイズが豊富です。
家族みんなでアロハシャツをそろえたらさらに楽しい滞在になることでしょう!
ヴィンテージものはオールドハワイ、オールドアメリカの魅力にあふれています。
雑貨はコレクターも多いファイヤーキングも多く置いてあり、宝探し感覚で訪れたいですね。
Safeway
おしゃれなオーガニックのホールフーズも良いけれど、暮らすように楽しむハワイを体感するには地元の人々から支持されるスーパーでお買い物をしてみましょう。
オシャレでやや高級感のあるスーパーということならSafewayも負けていません。
全てがカラフルで巨大で大量なアメリカらしい陳列は見ているだけでも楽しいです。
ナッツクリームを作る機械が設置されているのでぜひ朝食用に欲しい。
簡単に誰でも作れる会員カードは必須。
24時間営業だから滞在時間を有効に使えます。
Runnning Room
ランニングシューズのお店。
日本でもハワイでもランニングはずっとトレンド。
ホノルルマラソンを目標に掲げてがんばっている人も多いのでは?
スタッフは全員ランナーなのでマラソンレースやおすすめコースや観光客も楽しめる情報をいっぱい持っています。
予約したらシュードクターに相談も可能です。
この機会にぜひぴったりな一足を見つけに来てください。
もちろんランニングがてら♪
Go bananas watersports
あまり観光客に知られていない穴場のアクティビティー屋さん。
物価の高いオアフですが、カイルアなどにあるウォーターアクティビティーと比較してみてください、リーズナブル!
カヤックやスタンドアップパドルボードなど、ハワイの自然を楽しみながら堪能できるなんてとても贅沢な遊びです。
サーフィンにはまだ早い、イルカとはもう触れ合い済み、そんなお子さんにもおすすめ。
記憶に残るスペシャルな体験ができること請け合いです。
まとめ
こんなにもリーズナブルに、ハワイらしさを満喫できるストリート、カパフル。
いいとこ取りのように魅力がギュッと詰まっている通りも珍しいです。
行かないなんてもったいない。
一度行ったら、きっと次回からの定番になりますよ。
ハワイの気持ちが良い気候の中、ぶらぶらとお散歩してみてください。
LINE@では現地で『今日こんなことしたけどいいモデルコースない?』や『今ワイキキのここだけど美味しくて安いレストランない?』などにお答えするWEB版コンシェルジュをしています。
他にも、オーダーメイドのハワイ在住者が案内するプライベートツアーやビーチフォトのお問い合わせや、ハワイの裏話やトラブルになどをお届けしています。