バスで1時間ほどの場所にあるカイルア。
ラニカイビーチを筆頭にハワイ初心者の方にも有名なスポットが多いエリアですので、もしかしたら行ったことがある方もいるかもしれません。
でもカイルアはワイキキに負けず劣らず、隠れた名店が多いことはご存知ですか?
次にカイルアに行ったときには、立ち寄って欲しいお店ばかり!
その中で厳選してピックアップした10個をご紹介します。
目次
Bowles Burritos(ボウルズ・ブリトーズ)
ワイキキ方面から来るとホールフーズマーケットなどがあるカイルアロードをそのまま真っすぐ行くと、クウレイロードに入ります。
マクドナルドを過ぎたらもうすぐ、ボウルズ・ブリトーズが目の前に。
ポップな看板が目印、カジュアルな印象で入りやすい。
店名にもあるようにブリトー屋さんなんですが、ナチョスやタコスなどもありますよ。
まずはサクッと腹ごしらえ!とメニューを見てみると、ボンバーの文字が…
何だかとても大きそうな気がしますが、実際その通り、とても大きいのでシェアしながら食べるのがGood。
ブリトー レギュラー$7.95 ボンバー$9.95
ナチョス レギュラー$8.95 ボンバー$11.25
子ども用のメニューもありますよ。
Bowles Burritos(ボウルズ・ブリトー)
270 Kuulei Road, Ste 105 Kailua, HI 96734
(808) 888-8841
11:00am – 8:00pm
※金曜~日曜は8:00からopen
Alii Antiques(アリィアンティークス)
アリィアンティークスは、前出のボウルズ・ブリトーズの近く!
道を挟んで隣り合わせに1号店、2号店とあり、オールドハワイが感じられる店構え。
一見閉まっているように見えますが、日曜日以外は営業されていますよ。
まず1号店は、ヨーロピアングラスからアメリカン陶器まで、また宝石類などの様々な商品が取り揃えてあり、所狭しと並んでいます。
アンティーク好きの方にとっては、きっとたまらないのではないでしょう?
掘り出しものを探し出せるかもしれません。
そして2号店は、ハワイアングッズ専門店です。
家具や絵画など1920年代のものから取り揃えてあります。
お土産にも良さそうですね!
Alii Antiques(アリィアンティークス)
9-A & 21 Maluniu Street, Kailua, HI 96734
(808) 261-1705
日曜日定休
10:30am – 4:30pm
Cinnamon’s(シナモンズ)
これまた、前出のボウルズ・ブリトーズとアリィアンティークスのご近所さん。
ロコの方が多く、いつも行列ができています。
シナモンズと言えば、ピンク色のグアバシフォンパンケーキが有名ですが、実はステーキランチもいただけるのをご存知ですか?
これこれ、このピンクのソースを一度見たら忘れられません。
Guava Chiffon Pancakes $7.00(2) $10.00(4)
パンケーキも食べたいけど、がっつりステーキランチもハワイだからこそ食べたいですよね。
Roasted & Broiled Prime Rib & eggs $11.75
このボリュームで千円ちょっととは、安くてびっくりです!
メニューは2種類あり朝食用とランチ用があるのですが、日曜日は、ランチメニューはありません。
また、土曜日と日曜日はテイクアウトができませんのでご注意を!
Cinnamon’s(シナモンズ)
住所:315 Uluniu Street, Kailua, HI 96734
電話:(808) 261-8724
定休日:なし
営業時間:7:00am – 2:00pm
Kailua Living(カイルアリビング)
ワイキキ方面から来るとホールフーズマーケットが見えてきたら、左に曲がるとオネアワストリートに入りますが、入ってすぐの右手にカイルアリビングが見えてきます。
インテリア用品のお店で、印象的なのはカイルアの海と同じエメラルドグリーン色のグッズが多いこと。
色がキレイな商品ばかりで、わくわくした気持ちになりますね。
このお店を作ったのは二人の女性なのですが、共にカイルア出身で友人同士なのだそうです。
おしゃれロコ御用達ショップでお土産探しはいかがですか?
Kailua Living(カイルアリビング)
22 Oneawa St., Kailua HI, 96734
(808) 261-2200
なし
(月曜~土曜)10:00am – 5:00pm
(日曜)11:00am – 4:00pm
Olive Boutique(オリーブブティック)
ワイキキ方面から来て、ホールフーズマーケットを左手に見ると、右手のエリアに”オリーブブティック”はあります。
ハワイのデザイナーのものなどを取り扱っているセレクトショップ。
ワイキキで話題のリノベーションホテル「サーフジャックホテル」にも入っていますが、本店はカイルアのこちらのお店です。
白を基調とした内装に海を連想させるインテリアが、オシャレですよね。
ワンピースがかわいいと評判です。お気に入りの一着を見つけてみてください。
Olive Boutique(オリーブブティック)
43 Kihapai St, Kailua, HI 96734
(808) 263-9919
10:00am – 6:00pm ※日曜日は5:00pmまで
Oliver Men’s Shop(オリバーメンズショップ)
前出のオリーブブティックのオーナーさんのご主人が、メンズのためのお店をオープン。
オリーブブティックとはお隣さんなので、家族やカップルでの買い物がより楽しめそう。
オリーブブティックとは違ったビーチのイメージ。
よりハードで男性っぽい印象です。
自分用はもちろん、お土産にも喜ばれること間違いなしです。
ハワイで洋服を買おうと思ったら、ムウムウやワンピースなど女性物は多いのですが、男性が買う時にアロハシャツは多くても、メンズのお店って意外とないんですよね。
オシャレな彼氏さんや旦那さんも、楽しく買い物できそうです。
Oliver Men’s Shop(オリバーメンズショップ)
49 Kihapai St, Kailua, HI 96734
(808) 261-6587
10:00am – 6:00pm ※日曜日は5:00pmまで
Agnes Portuguese Bake Shop(アグネス・ポーチュギーズ・ベイクショップ)
店名だけ見ると、んーポルトガルの何屋さんだろう?と思いますが、こちら、パン屋さん!
前出のオリーブとオリバーのご近所さんですよ。
にわとりの絵が目印です。
マラサダ専門店はハワイでおなじみですが、パン屋さんって思えば少ない気がします。
お店に入るとどこか日本の老舗パン屋さんのような雰囲気に、どことなく懐かしい気持ちになります。
海外のパンでよく見かけるのはジャムやクリームが目いっぱい入っていて、すごく甘いタイプなのですが、こちらのはどちらかというと日本のに近い、パン生地がしっかりしているタイプです。
そして、やっぱり美味しい絶品マラサダはこちら!
malasada $1.00
これも日本のドーナツに似ていて、真ん中が開いているんですね!
あぁ、牛乳と一緒に食べたい。。。
Agnes Portuguese Bake Shop(アグネス・ポーチュギーズ・ベイクショップ)
46 Ho’olai Street, Kailua, Hawaii 96734
(808) 262-5367
月曜定休
6:00am – 6:00pm ※土日祝日は2:00pmまで
Lanikai Juice(ラニカイジュース)
オアフ島内に5店舗展開しているラニカイジュースの本店。
店名を見ても分かる通り、ラニカイエリアにあります。
ホールフーズマーケットの斜め前あたり。
ちなみにワイキキから一番近いのは、ヒルトンハワイアンビレッジです。
ハワイ産の野菜やフルーツを使っていて、出来る限りオーガニックなものを使用。
旅の疲れや健康と美容にも、しっかりケアしてくれそうですね。
新鮮な絞りたてジュースやスムージーが大人気。
Lanikai Juice(ラニカイジュース)
600 Kailua Rd., Kailua, HI 96734
(808) 262-2383
(月曜~金曜)6:00am – 8:00pm
(土曜~日曜)7:00am – 7:00pm
Fighting Eel(ファイティングイール)
オアフ島に4店舗あるファイティングイール。
2番目のお店が、こちらのカイルア店。
ホールフーズマーケットと並んでありますので、分かりやすいのも嬉しいですね。
ハリウッドセレブも愛用しているらしく、世界中に発信し、今大注目のブランドです。
8の文字のロゴがポイント。
ワンピースもかわいいと評判ですよ。
アクセサリーも充実しています。
こんなにかわいいポーチがなんと、$5.00!
お土産にもいいですね。
Fighting Eel(ファイティングイール)
629 Kailua Rd #130, Kailua, HI 96734
(808) 738-9301
(月曜~金曜)9:00am – 7:00pm
(土曜)10:00am – 6:00pm
(日曜)10:00am – 4:00pm
Lanikai Beach(ラニカイビーチ)
ハワイ語で、ラニ=天国、カイ=海。
ラニカイビーチはその名の通り、天国のような本当に美しい海が広がっているビーチ。
砂はサラサラとしていて白く、エメラルドグリーンの海とのコントラストはため息が出るほど。
「全米で最も美しいビーチ」に選ばれたのも納得。
ワイキキから多少距離がありますが、ロコだけでなく観光客もたくさん訪れています。
この美しさはやっぱり見たいですもんね、外せないです。
ビーチに出るにはいくつか道があるのですが、細い道の奥に広がる海の美しさに、わくわくしっ放し!
ちなみにお隣のカイルアビーチパークはシャワーなどの設備がありますが、ラニカイビーチにはありませんので、ペットボトルに水を入れて持って行くと良いですよ。
それから、ゴザも必要ですね。
また駐車場がありませんので、カイルアビーチパークに泊めるか、バスを利用すると良いです。
ビーチの前は個人宅が建ち並ぶ住宅街なので、マナーを守って楽しみましょう。
Lanikai Beach(ラニカイビーチ)
Kailua Rd, Kailua, HI 96734
まとめ
いかがでしたか?
カイルアを網羅できるほど書いてしまいましたが、恐らく全てを回るには2日は最低でもかかっちゃいます…
しかし、時間が限られた旅行の中でも、それだけ時間を割いてももったいなくないエリアが、カイルア。
ぜひ美味しいものを食べて、美しい海を見て、心と体のリフレッシュをしてくださいね!
LINE@では現地で『今日こんなことしたけどいいモデルコースない?』や『今ワイキキのここだけど美味しくて安いレストランない?』などにお答えするWEB版コンシェルジュをしています。
他にも、オーダーメイドのハワイ在住者が案内するプライベートツアーやビーチフォトのお問い合わせや、ハワイの裏話やトラブルになどをお届けしています。