ダイアモンドヘッドでは物足りなかった方、もっとハワイの絶景を楽しみたい方におすすめのコースをご紹介します!
ラニカイピルボックス
ラニカイのピルボックスって一体なんなんでしょう?
その正体は、第二次世界大戦時に使用されていたトーチカ。
つまり防衛陣地のことなんだとか。
このトーチカを英語で「Pillbox」と呼ぶんだそう。
ラニカイにあるトーチカでラニカイ”Pillbox”と呼ぶんですね!
カイルア・ビーチパークから15分ほど歩くと「ミッド=パシフィック・カントリー・クラブ」があり、そのすぐ先がトレイルの入り口。
入口から急な上り坂が続き木々の間を進んでいきます。道に沿って張ってあるロープを使って登ると少し楽に進めます。
15分ほど登るとロープもなくなり、少し平坦な道になってエメラルドグリーンとブルーのコントラストが綺麗なラニカイビーチが見えてきます。
ここはまさに絶景!
双子岩モクルアも見えますね。
また険しい道が続きますが、ひたすらピルボックス目指して歩きます。
どれくらい時間がかかるの?
入口から歩いて30分ほどで、上にぽつんと見える1つ目のピルボックスに到着します。
ここで存分に絶景を堪能してください。
往復1時間半ほどのコース。
でも、余力がある人はまだ先にもあるピルボックスを目指してチャレンジしてみてください。
正直ちょっとつらいかも・・・?
道も整備されていないため、坂道は歩きづらいと思います。
雨が降った後などはすべりやすく、けもの道のよう。
傾斜が緩やかになったり急になったりと、なかなかハードなトレイルコース。
いつ登るのがおすすめ?
全く舗装されていない道なので、雨が続くと足元が滑って非常に危険!
天気は要チェックです!
暑くない、午前中がおすすめです。
装備は?
膝をつくことや足場の悪い場所もありますので、ぜひ運動靴もしくはトレッキング用の靴を履いてくださいね。
また初めの坂を登った後は日陰がないので、日焼け対策は万全に。
お店などもありませんので、お水も忘れずに持って行ってください。
ラニカイビーチも忘れないで
コースの途中では、エメラルドグリーンのラニカイビーチが広がります。
せっかくですから、トレッキング帰りにはビーチに立ち寄ってくださいね。
まとめ
中級クラスくらいのトレッキングになりますが、ピルボックスに到達したときの達成感は最高!
そしてそこから見る景色は、この世のものとは思えない絶景ですよ!
LINE@では現地で『今日こんなことしたけどいいモデルコースない?』や『今ワイキキのここだけど美味しくて安いレストランない?』などにお答えするWEB版コンシェルジュをしています。
他にも、オーダーメイドのハワイ在住者が案内するプライベートツアーやビーチフォトのお問い合わせや、ハワイの裏話やトラブルになどをお届けしています。